連島の・中華そばなら・百万両2008年02月21日 21時56分52秒

百万両の中華そば
皆様、こんワンワンです!
先日の鴻池SAのドッグランの帰りに久しぶりに倉敷市連島の「百万両」に
寄り「中華そば」を食して参りました(笑)
昔はおじちゃんとおばちゃん二人で切り盛りしてた頃は「いらっしゃいませ」
のイントネーションが「いらっしゃいまあせ」といった独特の言いまわしで
印象的だったそうです。私は20年程前から時々行っています。
メニューは「中華そば」と「餃子」のみ。昔は「餃子」もなかったです。
鶏ガラ、煮干しの澄んだスープに自家製の細麺であっさりスッキリです。
醤油も自家製でシナチクは印象的です。乾燥しなちくを一週間かけて
戻したものに味付けしているとの事です。500円の値段も納得できる
価格ですし味も美味しい・・・でも経営が変わったのか味に前の様な
緊張感がなくなっているのが残念でなりません。昔は作り手も緊張感
があったと思います。「スープがぬるい!」ベースのものは昔と変わって
いないはずなのですが・・ちょっとした事で味も変わるのですが・・・
今でもカウンターにおつりの小銭が等間隔に置かれていてレジ
はありません。お客がそこからお釣りを自分で持って行くシステムなの
です。忙しくてレジを打つより「中華そば」を作るのに専念したいとの事
からそうなったのだと思います。確かに昔は20人くらいは並んでても
直ぐ食べれる位に回転が速かったです。むかしからのファンであるから
こそがっかりでした。でも、美味しい事は美味しいんですよ(笑)