ドッグラン・仲間がいなけりゃ・ただの庭?2008年02月03日 21時16分57秒

鴻池SAのドッグラン
皆様、おこんばんワンでございます。
朝早くからゆき姉ちゃんがハンドボールの練習試合に倉敷に出かけていって「みかん」は家でゴロゴロ!午前中は天気も良くなかったので「ひげパパ」も一緒にゴロゴロ!
最近忙しかったせいか「みかん」を連れてのお出かけが無かったのですが昼頃から天気も回復してきたので気になっていた「鴻池SA」のドッグランに行ってみました。鴻池SAは「本州四国連絡高速道路」いわゆる瀬戸大橋につながる高速道路で水島ICと児島ICの中間にあるサービスエリアです。
当然、高速道路ですので通行料が必要なのですが水島IC~児島ICまで400円で帰り一般道ならそれだけで済みます(笑)
3時頃に着いたのですが他のワンちゃんが一匹もいなくて貸し切り状態でした(驚)
他のワンちゃんが居ないとなんか家の庭で走ってるのとあんまり変わらない様な・・・・広さは全然違いますが・・・。当の「みかん」はダッシュを繰り返し楽しそうにしておりました(笑)
施設としたら大きいわけではありませんが、中にもベンチがあり、今は枯れていますが芝も張られ、ヒノキのチップも撒かれてありました。水飲み場、足洗用のシャワーと犬用のゴミ箱(○んちOK)と十分ですねえ。 ただ、タバコの吸い殻が数本地面に落ちていました(怒)。犬連れでない人は入ってこないと思いますから利用した人が残していったのでしょうか?・・・
ひげパパ自身もタバコを吸いますがルールはまもっています。ましてワンちゃんが口にする可能性の多い場所でポイ捨てとは・・・(驚)哀しい限りですね。

最近、高速道路のSAにドッグランが順次できていっています。非常にありがたい事ですね。犬にとっても人間にとっても手軽でグッドアイデアです。岡山県内にもいくつか出来ていますので利用しようと思ってます(笑)

鴻池SAドッグランHPへ

疲れても・緩めてくれない・鬼ごっこ2008年02月04日 22時48分14秒

もっと遊んで~
皆様、こんばんワンでございます。仕事から帰って「少し遊んでやるか!」とみかんと遊んだら最後・・・終わりが見えない・・・。
仕事以上に体は疲れますが心は癒されると言うことにしておきましょ(笑)
「まあ、みかんが嬉しいのなら良しとしよう!」
「ところで俺はいつからMになったのだろう??」


ちなみに最近、世間で評判の「ルー語変換」で上の文章を変換してみましょう(笑)

皆様、こんばんワンでございます。ワークから帰って「少し遊んでやるか!」とみかんと遊んだらラスト・・・フィニッシュしが見えない・・・。
ワーク以上にボディーはゲットタイアードしますがマインドは癒されると言うことにしておきましょ(笑)

てな具合で変換してくれます(笑)
一度お試しあれ・・・

ルー語変換サイトへ

就職の・活動はじめる・息子かな・いつの間にやら・年も取るはず2008年02月07日 20時22分16秒

久々のご対面にハイテンション!
皆様、こんばんワンでございます。 お兄ちゃんが就職活動の為に帰省。おのずと「みかん」のテンションは上がりっぱなしです。
「みかん」はお兄ちゃんが大好きでこちらがテンション下がるくらいです(笑)。

どこに就職するかその後の人生に大きく影響するわけですから大変ですね。
ヒゲパパ自身は結構行き当たりばったりの人生を歩んでいます。(笑)
なんとなく高校生時代をすごし何かやりたかったわけでもなく、「都会に出てみたい」という 単純な気持ちで「都会と言えば東京でしょう!」と安易に考え「東京で知っている街は新宿」 でその界隈の学校を探し、最終判断は休みが多いからという理由でその学校に行きました(笑)
遊びバイトに明け暮れた学生時代を過ごし「そろそろ就職活動だな」と気付いたときには 地元企業の募集締め切りの日はとおに過ぎていて「あらあら!」という事で東京の会社に もぐりこむという様な子供には聞かせられないケセラセラ状態でした(笑)。

時代も「のほほん」とした時代でしたしね(笑)

その後、流れ流れて(ステップアップなのかダウンなのかは判断できませんけど)今に至っている わけで・・・・今思えば、いいかげんなものです(笑)

こんな親でも息子にアドバイスしてやりたいと思っているんですが何がよくて悪いのかの判断が 今は特に難しいです(悩)

ここからは少々お堅い内容で・・・
いつの時代でも多かれ少なかれはありますが、業種業態によっては衰退してなくなる業種もでて きます。カンブリア期の「DNAビックバン」の様に多種多様なものが生まれては消えていく事が 短い期間でおこるのではないかと思います。(ちょっと大げさ?)
特に近年は「時代の寵児」といわれた企業や人の凋落のスピードが更に増してきている様に 思えます。ある意味、狭い範囲でのバブルがおこりそして弾けている。それが色んなところで 同時に発生しているのではないかと思います。物販においても人口は増えていないのに 商業施設がドンドン増える。施設同士の競合に晒される。出店しても採算がとれにくくなる。 投資が回収できない・・・それだけでなくネット上での売買が年々拡大している事を考えると 商圏規模は縮小して行くわけで益々逆風に・・・あとは体力勝負で残ったものが勝ちなの でしょうが・・・他の業種業態でも同じ様な状況でしょうから自信をもった「就職のアドバイス ができないなあ~!」というのが本音ですかねえ(笑)

「幸運を祈る!」になっちゃいますね(笑)。後は見守る・・・(笑)

赤ちゃんの・頃の写真で・一時間(微笑)①2008年02月09日 19時33分55秒

生まれて間のない「みかん」
皆様こんワンワン!「こんワンワン」にすると昼も夜もつかえる事に気づいたひげパパです(笑)
ブログにいつも遊びに来て下さる「神戸のくまのすけ」さんのブログに「トリニティーちゃん」の生まれて間のない写真がUPされてました。それがまた可愛ゆいのです。刺激を受けて「みかん」の写真を探しブリーダーさんからの写真があったのでUPします(笑)。
「我ながら親バカだなぁ~」とは思いつつもお許し下され・・(謝)
片方の耳がなかなか立たなくて心配してネットで調べまくったのを思い出します(笑)。中には耳が立たない子もいるとの事でしたが片耳だけ立たない事はまず無い!との事で胸をなで下ろしたなぁ・・。

赤ちゃんの・頃の写真で・一時間(微笑)②2008年02月09日 19時51分09秒

膨張!!
皆様、こんワンワン!(笑)
親バカ第二弾でございますぅ~。当然、上の写真が今の「みかん」です。
比較が出来るでしょうか?膨張具合が伝わる様に同じポーズをチャレンジしましたが、はみ出してしまいました(笑)

「昔は手のひらにのる位だったんだぁ~」と横を見るとベッドから完全に体がはみ出しているみかん・・・・・・。「なんでこんなに・・・?」

最近、抱き上げるとき「ズシリッ!」と感じてはいたのですが・・・久しぶりに体重計に乗せてみると「14.8㎏・・・?」
「うそっ?」と再度計測・・「14.8㎏」。沈黙・・・。
年末に計った時は12.5㎏位だったと思うのですが・・。メスのコーギーって、10~12㎏位が平均ではなかったのか?
「デカコーギーなのかぁ?」そういえば酒津公園で会ったコーギーちゃんつれてた人に
「体重は?」って聞かれて
「12㎏チョットです」
「あ~そう?大きく見えるのにね?」といわれて
「いえいえそんなこと無いですよ(笑)」ってこたえたけど・・・

「頼むからこれ以上大きくならないでくれっ!!」と神に祈ろう・・。